カテゴリー
リフォーム全般

マンション防音リフォーム

マンションでも、ここまで出来る防音リフォームをDAIKENさんが提案しています。想像以上の本格的防音リフォームです。床も壁も天井も窓もドアも全て防音できます。全部リフォームすれば大音量は無理ですけど控えめな楽器演奏だってできそうです。まず、床です。床はもちろん嵩上げして2重にします。床と構造体を離しDADスペースを作ります。ダイレクトな振動による階下への音を軽減できます。下地には足音などの固体音対策にも使う防音シート、遮音マットなどは当たり前ですね。さらに吸音素材を敷き詰めればなおいいです。天井と壁については普通に下地には遮音パネルで表面はDAIKENの音響調整用天井材『オトテン』と壁材『オトカベ』があります。これは防音だけじゃなく、ピアノなどを気兼ねなく演奏できる楽器練習室をつくる場合には、空気音で周囲に迷惑をかけない防音性能と、楽器の旋律を正確に確認できる音響性能を備えています。さらに、空気音を防ぐには、隙間をなくすことが重要になります。開口部である扉と換気扇を「防音ドア」「防音ダクト換気扇」。けでもかなりのものですが、デザイン、インテリア性も欲しいですね。お勧めは壁です。本来の壁より手前にもう1枚の壁を設置して“ふかし壁”をつくります。壁がその分厚くなります。その隙間に間接照明でしょうね。もうこれでホテルのお部屋みたいになります。ふかしを囲いにすれば、中にモニターとかいいんじゃないでしょうか。DAIKENさんにふかし壁を設置する際に使い勝手の良い壁材『グラビオエッジ』『ハピアウォール』があります。全て想定したラインアップ流石です。埼玉県内で本格的な防音リフォームをご検討でしたら、現地調査、プラン、お見積りなど無料で代行してますリフォームセーバーにご用命ください。

リフォームセーバー 無料でリフォーム見積り隊
埼玉県内のリフォーム問い合わせ

カテゴリー
リフォーム全般

玄関の土間を広げるリノベーション

玄関入って日常生活を便利にして機能的な空間にしたい。もちろん洒落たスペースがいい。ありますね。戸建てよりマンションで深刻です。マンションの場合ドアは共有部分ですから例えば引き戸に交換したくてもできません。入り口の土間を広げたくても構造体による段差が有る場合は削れません。そういった制約はあるます。その上でできる事といえば、下駄箱の場所ぐらいしかなさそうです。が、思い切るなら、玄関に接する廊下とお部屋を含めてリノベーションを考えてはいかがでしょう。イメージといては玄関入った土間部分を拡張して一つの部屋にするぐらいの発想です。部屋が隣接してて構造上壁を撤去できれば玄関土間は大きく広げられます。シューズクローゼットも作れるし、自転車置場やベビーカーや外出用車椅子も置けます。段差が残る場合もありますが、靴のままの動線はスムーズになります。玄関にお買い物の荷物を置いて、またぐこともなくなります。拡張スペースによっては、テーブルと椅子のセットも置けますし、ベンチなら普通に置けます。来客時も立ち話じゃなく腰掛けてお茶でもいただきながらお話できます。逆に言うとリビングに上げなくて対応できちゅんです。実は、それ、大きんです。急な場合、散らかってたり、見られたくない状況もありますから。広くするとグリーンも置けたりして、ガラッと印象が変わります。家族構成の変化で一室余れば、玄関に隣接する部屋をおしゃれに機能的にリノベーションされてはいかがでしょう。埼玉県内で玄関の土間を広くするリノベーションをご検討でしたら、現地調査、プラン、お見積りなど無料で代行してますリフォームセーバーにご相談ください。こんなことが出来るんだというプランをご提示できるかもしれません。

リフォームセーバー 無料でリフォーム見積り隊
埼玉県内のリフォーム問い合わせ

カテゴリー
リフォーム全般

ランドリールーム新設工事

ランドリースペースじゃなくランドリールームなんですね。タワマンから中古戸建ての流れがありまして、欲しくなるんですよね。あの快適さが。なにせ高層住宅では外に洗濯物干せませんからランドリールームはあたりまえだし、洗濯機も洗濯乾燥機だし、干すこと自体少ないんですが、空調の具合によっては湿度、異臭は少なからずあるでしょうね。いいところもわるいところもあります。さて、戸建てに引っ越すとタワマンの生活動線と違ってきますから、洗濯の一連の作業をできるだけ1箇所で済ませたい。戸建てだからといって外干しできるとは限らず、花粉、黄砂、排気ガス、下着泥棒、洗濯物チェック侵入者など埼玉県でも、やはり場所によっては防犯が以前に比べて高まってます。ランドリールームには洗濯機とコンパクトながら深さのある洗面台とアイロンがけできるカウンターと物干し竿が3本ていど入って干した状態で人の移動が楽なスペースがほしいですね。そうすると4畳半ぐらいは必要です。ちょうどいいお部屋があればそこを候補にしますし、なければ大きなLDKの1画に壁を作って検討します。リビングに物干し竿イヤですからね。東西南北はそれほど問題じゃなく風通しを重視します。例え衣類乾燥機を使う前提でも湿度、熱気、臭い対策が必要ですから、ベランダ側や窓やあるところがベストです。無ければ窓の新設をお勧めします。給水管、排水管、電源工事はあたりまえですが、洗濯機を直に床に置くか、洗濯パンを使いたいか迷いますね。戸建てなら階下への水漏れの不安はなく自宅の床が濡れるだけですから洗濯パンは必要ないという考えはありますし、洗濯パンのサイズで洗濯機を交換する時支障がでることもありません。もし不安でしたら大きめの洗濯パンを造作しますよ。各種ご要望にお答えできるリフォーム、リノベーションプランとお見積を無料でご提案します。埼玉県のリノベーションでしたらリフォームセーバーにお尋ねください。

リフォームセーバー 無料でリフォーム見積り隊
埼玉県内のリフォーム問い合わせ